最近、前置きを書いていないので、前置きを少し書こうと思う。 このプラグインレビューは単純に自分が製品のフィードバックを行っていたり、こちらからの提案を快く受け入れてくれたベンダーへのお返しという意味も含めて書いています。 もちろん、世の中の有象無象の情報に対するアン…
sonible
Learn More最強のバランスコントローラー smart:EQ 4 by sonible 【PR】
ネクストレベルの処理「時間制御」とは
GW いかがお過ごしでしたでしょうか。 色々忙しくて自分の時間を作れませんでしたが、GW が空けてもまだ忙しいです。が、別に制作で忙しいわけではなくて事務的な意味で忙しいだけです。いつでも MIX や Recording のご依頼はお待ちしております。 今回はコツコ…
最強ダイナミックツール smart:comp 2 爆誕【プラグインレビュー】
さー、ノリノリで行きましょう。 さてはて、前置きは特に必要ないと思います。 早速レビュー行きましょう。 sonible とは まず、sonible という会社を少しだけ説明しよう。 オーストリアに拠点を置く、機械学習を主に AI プラグイン製品を開発しているブ…
マスキング対策の EQ なんぞ、クソくらえ!
はい、いつになく挑戦的なタイトルを付けました。煽りが大好きなだけです。まぁ、半分くらいは本気ですけど。 記事の中身自体は「マスキング対策の為に EQ を使うんじゃない」って話ではなくて、EQ も簡易的なマスキング対策にはいいけど、もっと他のアプローチしていきませんか? っ…
リミッターの最適解の一つとして。「sonible smart:limit」
お久しぶりです。 久しぶりのレビュー記事 + 音楽制作の少数派の意見を述べる記事です。記事毎に言っていますが、私はこのプラグインを使え、とは基本的に伝えてなくて「どうやって制作の中に取り入れるか」という視点で語っているのですが、今回はなんと「是非導入をオススメする」という…
現代の魔法ツール、自動処理プラグイン
正直自動化プラグインは黙って使いたいタイプです。仕事を楽にするためのものです。昔から、ドラムの信号に合わせて MIDI 信号を吐き出してくれるプラグインとか使ってました。 あとは、どうでしょう、昔から Auto-Tune なんかもある程度自動で補正してくれました。よく使い…