Compressor

Learn More
【プラグインレビュー】Pulsar Modular P42 Climax MOD and P11 ABYSS【クーポンPR】

【プラグインレビュー】Pulsar Modular P42 Climax MOD and P11 ABYSS【クーポンPR】

皆さんこんにちは。いつもは プラグインレビューなんてマジでやらない僕 ですが、Pulsar Modular の開発者とひょんなことで仲良くなってしまって、 「最近日本ユーザーの関心が強いから、なにかユーザーに還元したいんだけど」 と中の人が言うので、 「じゃあ…

Read more
【緊急協賛】VoosteQ – Material Comp【レビュー】

【緊急協賛】VoosteQ – Material Comp【レビュー】

皆さん こにゃにゃちは(世代バレ) まずはこちらをご確認ください。 https://twitter.com/Naruki_Engineer/status/1601153647748186112 いい動画だ(笑) 皆さんすでにご存知かと思いますが、私がレコーデ…

Read more
最強ダイナミックツール smart:comp 2 爆誕【プラグインレビュー】

最強ダイナミックツール smart:comp 2 爆誕【プラグインレビュー】

さー、ノリノリで行きましょう。 さてはて、前置きは特に必要ないと思います。 早速レビュー行きましょう。 sonible とは まず、sonible という会社を少しだけ説明しよう。 オーストリアに拠点を置く、機械学習を主に AI プラグイン製品を開発しているブ…

Read more
私達はどのように EQ や Compressor を設定すべきなのか?

私達はどのように EQ や Compressor を設定すべきなのか?

この内容は Youtube にアップロードした動画の内容を少し補足するだけの内容です。 ですから、動画を見つつ、もしくは動画を見終わってから記事をご覧頂くことを推奨致します。 とくに前置きとかいらないと思うので、サクッと行きます。 Part1 Compresso…

Read more
マスキング対策の EQ なんぞ、クソくらえ!

マスキング対策の EQ なんぞ、クソくらえ!

はい、いつになく挑戦的なタイトルを付けました。煽りが大好きなだけです。まぁ、半分くらいは本気ですけど。 記事の中身自体は「マスキング対策の為に EQ を使うんじゃない」って話ではなくて、EQ も簡易的なマスキング対策にはいいけど、もっと他のアプローチしていきませんか? っ…

Read more
エンジニアの視点から解説するコンプ攻略法【有料含む】

エンジニアの視点から解説するコンプ攻略法【有料含む】

僕たちはコンプレッサーというエフェクターをよく多用します。 その理由はなんですか? 以前、そんなことを聞いたことがありますが、音圧を稼ぐためとかアタックを抑えるためとか、音量のばらつきを無くすとか、色々皆さん教えてくれましたが、イマイチ納得できないので、自分で解説す…

Read more