間違いだらけのリアルタイム (再生) パフォーマンスと CPU パフォーマンス (バウンス)

間違いだらけのリアルタイム (再生) パフォーマンスと CPU パフォーマンス (バウンス)

え〜、いつもながら、どこから仕入れたのか全くわからない「間違った情報」が耳に入るので、別に放置してもいいのですが、質問がやたら飛んできたりするので、面倒くさい 簡単には答えられないので「情報をまとめて公開します…」と言って返答から逃げていたという経緯があり、この記事を書いており…

Read more
ネクストレベルの処理「時間制御」とは

ネクストレベルの処理「時間制御」とは

GW いかがお過ごしでしたでしょうか。 色々忙しくて自分の時間を作れませんでしたが、GW が空けてもまだ忙しいです。が、別に制作で忙しいわけではなくて事務的な意味で忙しいだけです。いつでも MIX や Recording のご依頼はお待ちしております。 今回はコツコ…

Read more
M/S 処理について理解が深まらない理由

M/S 処理について理解が深まらない理由

はい、最近 「studio one の使い方メモ」通称 unko さん (勝手に呼称) が、M/S 処理に関する情報を頑張って発信しているので、それに便乗したいと思いまして、この記事を書くことにしました。 https://twitter.com/studio_one_m…

Read more
アナログコンソール (チャンネルストリップ) の概念と DAW (モニター環境) の統合

アナログコンソール (チャンネルストリップ) の概念と DAW (モニター環境) の統合

最近、話が通じない理由に「アナログコンソールへの理解の壁」があるのだと勝手に個人的に思ったので、今回は「如何にアナログコンソールが偉大であるか」を自分なりに解説したいと思います。 実際には「アナログコンソールの音がどうのこうの」っていう話ではなくて、アナログコンソールのパ…

Read more
Pro Tools AUX I/O はただの中間ドライバ

Pro Tools AUX I/O はただの中間ドライバ

Pro Tools 2022.09 で AUX I/O が実装されました。 なんかすげぇ機能だって思われているので、実際に実用に耐えうるのかを確認していく。 これは、ガチプロ Pro Tools ユーザーに向けた解説となりますので、チンプンカンプンなことがたくさん書…

Read more
ピークメータはほとんど役に立たない!

ピークメータはほとんど役に立たない!

こんにちは、お久しぶりです。 最近は記事ネタもなくてサボっていました。ついでに病気をして1ヶ月ほど仕事を休む羽目になりました。 仕事が現在、ほとんどありませんので、お仕事依頼待っております。 Youtube の技術系動画の翻訳 最近 Youtube 上で微かに…

Read more
勘違いしないための DAW 検証の話

勘違いしないための DAW 検証の話

これは Twitter で適当なことを言ってしまった責任も兼ねて補足する記事となります。 ※ あくまで Studio One 4 と 5 の間の DAW 上の話で、検証方法によってはいくらでも音質の差異を検出することは可能です。これはあくまで一定条件下での結果です。 …

Read more
エンジニアの視点から解説するコンプ攻略法【有料含む】

エンジニアの視点から解説するコンプ攻略法【有料含む】

僕たちはコンプレッサーというエフェクターをよく多用します。 その理由はなんですか? 以前、そんなことを聞いたことがありますが、音圧を稼ぐためとかアタックを抑えるためとか、音量のばらつきを無くすとか、色々皆さん教えてくれましたが、イマイチ納得できないので、自分で解説す…

Read more
32-bit Integer (整数) のお話

32-bit Integer (整数) のお話

個人的には結構嬉しいニュースが発表されました。 YAMAHA Steinberg の UR シリーズが更新されました。僕は UR シリーズ大好きです。一時期はずっと使っていました。スペース、予算的な問題がある現場では最高の選択。 コストパフォーマンスは最高に良い。入…

Read more
USB ストリーミングの問題点と解決策

USB ストリーミングの問題点と解決策

ある、検証好きなデバッカーから1つの報告がありました。 彼は日本人ではないです。彼は私に 「USB ストリーミングで興味深い検証結果が得られた」と連絡をくれました。その内容が非常に素晴らしいものだったので、全てではありませんが、公開できうる範囲のお話をしたいと思います。 …

Read more
32-bit Float セッション、音源の理解は非常に難しい。

32-bit Float セッション、音源の理解は非常に難しい。

例えば、32-bit Float のダイナミックレンジの理論値で言えば、いろいろな DAW メーカーが 約1680dB、約1679dB、約1638dB、などと、まず メーカーでも表現が錯綜 し、そのダイナミックレンジが然も DAW 上で扱えるかのような表現をしていますが、これは…

Read more
本当にあなたは DAW について知っていて、理解できていますか?

本当にあなたは DAW について知っていて、理解できていますか?

おそらく、日本におけるシェアが多い DAW は Cubase、もしくは Studio One、Logic、だと思います。個人的には Pro Tools 9 が出たときが衝撃でした。現在でも TDM、RTAS ユーザーたくさんいます。10.3.9 を使い続けている人は周りに多いで…

Read more