【PartⅢ】自宅スタジオを DIY します。【隙間埋め】
お久しぶりです。最近はブログネタも無いくらい平穏です。
近々、スタジオ開放して、なにかできたら、と思っております。ちょっと空き時間が増えそうなのでその時間を有効的に使おうと思います。
なにやりたいですか? 部屋は大きくないので、人は私含めて 4人、3人 までの方なら部屋に招待できます。まぁ一番は自分のミックスの品評会とか、お悩み相談とか Antelope Audio 機材の試聴会とか。
とーくばっくの資料を読みながら、お勉強のスペースを提供するなんてのもいいですね。もし需要があれば始めます。
ある程度パブリックにやっていこうと思います。仕事ないので私のディレクション付き部屋貸しもしますよw
窓や隙間を埋める
本題は部屋の改造です。実は、自宅スタジオに一番必要なことは隙間埋めです。
普通の家の扉や窓は普通に隙間があります。そこから音が漏れますし、侵入します。それを埋める作業をしました。
窓や扉の隙間埋めの方法
窓は非常に厄介です。特に普通に引き違い窓は、隙間が多く、完全に締め切っても、音は隙間から漏れるし入ってきます。それを P型ゴム で今回は埋めてみました。
スコッチならホームセンターでも簡単に見つけられるし、安いのでオススメ。これを窓やドアの隙間埋めに使う。若干締まりづらくなるくらいがちょうどいいと思う。窓とドアの隙間埋めを実行した。
部屋の窓も、窓と窓枠がぶつかる位置に P型テープを貼り付けた。
そして、窓は、塞ぐことが一番なので吸音材で塞いだ。
スタジオ見学
窓埋め
非常に重要な作業だと思う。外からの雑音は窓からだ。だから塞ぐのが一番いい。
ちなみに低音の侵入は回避不可能なので、諦める。我が自宅スタジオは幹線道路と高速道路沿いで交通量が多く、周りに壁となる建物がないため、大型のトラックの振動や低域の雑音侵入は避けられない。
ただ、音出し中は別に気にならない程度まで抑えることには成功したので問題ない。普通の住宅街となんら変わらないくらいの雑音混入量だ。
今回購入したのはロックウールの MG ボード 200。
通常 MG ボードは 密度 80k 、GC ボードであれば 32k が主流だが、あえて MG ボード 200 を採用した。
理由は1つ。低域の吸収率がダントツだから。
外からの雑音でどうしても建物を透過してしまう低域に焦点を当てて、今回は 200k の MG ボード を購入してみた。
あとで、80k にしておけばよかったかな… と、若干後悔気味だが、こんなのは所詮自分が人柱になってこうやってブログを書くということに意味があるので、200k で満足だ。
つまりオススメは一番安い、グラスウール 32k のボードを買おう。どうもこれが一番コスパと吸音率がいいらしい。俺はこーいうところで他人と違うモノを書いたくなる変な性分なので冒険してしまう。
https://www.afgc.co.jp/knowledge/2017/04/04/8
ちなみに旭ファイバーグラスのグラスウール特性はこちらにある。
このあたりが一番いいと思う。一番コスパと吸音率が良くて、普通であれば グラスウールの 32k を買え。もしくは、MG ボード の 80k をオススメする。
間違っても、私みたいに低音を気にしすぎて、密度の高いボードを購入しても、いい結果は得られないだろう。個人的には満足しているが、万人向けじゃないので、以下のシリーズを買うことをおすすめする。
こういうときは各ボード製造メーカーの仕様書を読む
肝心の窓埋め作業の説明をしろ
今回は、605mm x 910mm の MG ボード を窓にはめるように加工しました。
窓枠にピッタリ加工して埋めてみました。感覚で 20dB くらい雑音軽減できました。この上にサンダム (遮音シート) も貼る予定です。あんまり意味ないかもしれないけど。
また、ボードは 3枚 残っているので、他の場所の吸音に使う。
やっぱここで、32k のグラスウールを大量買いしたほうが、よかったんじゃないか? と思うが、他人の買い物の失敗を知ってもらうことにこのブログの意味がある!!! っと思って開き直る。
成果
なんと、真夜中に 85dB くらいの爆音だしても、外への音漏れはほとんど無いスタジオになりました。他の部屋にもスタジオの音は聞こえないくらいです。(トイレには聞こえる)
かなり最高の自宅プライベートスタジオになりました。
教訓
普通の部屋であれば、グラスウール の GW32 が一番コスパがいいと結論がでた。
旭ファイバーグラス の GW32 は ホームセンター ヤマユウ というお店で買うのが一番いいと思う。すぐ届けてくれるぞ。
また、自前で化粧クロスを貼る力量のない方々は、ガラスクロス貼りの GC ボード や MG ボード を購入することをオススメするぞ。グラスウールでもロックウールでもクロス付きは売っているから ホームセンター ヤマユウ をよろしく! (これから DTMer ご用達店になるぞ)
ただ、自分でクロスを丁寧に貼ったほうが色と素材を選べるし何より、割安になることも多い。内装にこだわりたい私は、今回は新宿のオカダヤで 20%OFF キャンペーンで 2,000円 でボード用のクロスを調達してきた。
自前でクロスを選べてなおかつお金に余裕があるなら、高級クロスを自分でつけて商業スタジオっぽくしたらいいと思う。結局スタジオって空間が命だから。