この内容は MAAT Digital 社と共同で制作しております。 まずは以下の動画をご覧ください。 https://youtu.be/wefNJ0iA_uU?si=2nIzax9-T6CsR_7A 作ったスライドショーに表記ミスがいくつかあります。 動画で…
Column
Learn More音楽を制作する人にとって、視覚情報というのは非常に理解が難しい。 こんなことを呟いてしまいました。 https://twitter.com/Naruki_Engineer/status/1795305174434734243 別に深い意味がなかったのですが、こんな…
まず始めに。 ⚠この記事で紹介するプラグインを貶めるような意図は一切ありません。 単純なコンテンツとしてプラグインを抜粋するだけです。 別に「私個人が必要なくなっただけ」や「存在や価値を他のプラグインに盗られた」等の理由で、そのプラグインが必要不可欠…
僕はレコーディング、ミックスエンジニアですが、最近特にミックスエンジニアなんて必要なくなるよなぁ、と思いました。 なぜそう思うかをだらだら書いていきたいと思います。 エンジニア自身がエンジニアなんて要らない、なんて話するのは意味不明なレベルなことかと思います。特にこ…
なんか盛り上がっているようなので便乗したいと思います。 今日は家族が妻以外全員ダウン + 妻が外出しているので、子どもたちをリビングで寝かしつけしつつ、メールの返信しつつ、時間があるので、つらつらと勝手な持論を展開したいと思います。さっき耳鼻科行ってきました。激混みでした…
この記事は以下の動画を補足的に説明する記事となっております。 https://www.youtube.com/watch?v=sMdDUCRPeBU Talk about gain, levels, and volumes 動画を作ってから日本語の情報を Goog…
最近、前置きを書いていないので、前置きを少し書こうと思う。 このプラグインレビューは単純に自分が製品のフィードバックを行っていたり、こちらからの提案を快く受け入れてくれたベンダーへのお返しという意味も含めて書いています。 もちろん、世の中の有象無象の情報に対するアン…
え〜、いつもながら、どこから仕入れたのか全くわからない「間違った情報」が耳に入るので、別に放置してもいいのですが、質問がやたら飛んできたりするので、面倒くさい 簡単には答えられないので「情報をまとめて公開します…」と言って返答から逃げていたという経緯があり、この記事を書いており…
GW いかがお過ごしでしたでしょうか。 色々忙しくて自分の時間を作れませんでしたが、GW が空けてもまだ忙しいです。が、別に制作で忙しいわけではなくて事務的な意味で忙しいだけです。いつでも MIX や Recording のご依頼はお待ちしております。 今回はコツコ…
はい、最近 「studio one の使い方メモ」通称 unko さん (勝手に呼称) が、M/S 処理に関する情報を頑張って発信しているので、それに便乗したいと思いまして、この記事を書くことにしました。 https://twitter.com/studio_one_m…
Pro Tools 2022.09 で AUX I/O が実装されました。 なんかすげぇ機能だって思われているので、実際に実用に耐えうるのかを確認していく。 これは、ガチプロ Pro Tools ユーザーに向けた解説となりますので、チンプンカンプンなことがたくさん書…
今回は「いくらでも差異を作り出せる」オカルトの話をします。 これは私が言っていることが正しいとか間違っているとかではなくて、オカルトの要素で差異は作り出せる、という話をするだけで、記事の内容を 信じられない人は信じなくていい です。ただ単に観測できた事実を述べるだ…
はい、いつになく挑戦的なタイトルを付けました。煽りが大好きなだけです。まぁ、半分くらいは本気ですけど。 記事の中身自体は「マスキング対策の為に EQ を使うんじゃない」って話ではなくて、EQ も簡易的なマスキング対策にはいいけど、もっと他のアプローチしていきませんか? っ…
プロオーディオ業界に身を置く方なら、知らない人はいないだろう?、(日本国内?) 業界標準の 2ch レコーダーがあります。 TASCAM DA-3000 または KORG MR-2000S 引用: https://tascam.jp/jp/product/da-30…
最近スペースを開いて、たまにご質問に答えるようなことがありました。 世の中には情報が溢れていますが、いかにも、というような事実とは異なるお話がたくさんあります。 今回はそんな、音楽制作における、事実を語っていこうと思います。 マイクは高い製品のほうが良いですか?…
AI 時代です。僕は AI に否定的ではありません。ただし、AI が絶対ってわけでもありません。メーカーで多少傾向が違うので、AI にも好き嫌いがあって当然です。 ただし、AI との向き合い方というか、AI の使い方というか、AI の活用方法を理解していないというか、AI…
最近多いですよね、ライブストリーミング。 Youtube Live を利用する方が多いとは思います。どこのサービスも RTMP URL とストリームキーがあればどこからでも始められる。 そして、おそらく OBS 以外で配信を行うソフトウェアは無いと思う。キャプチャ機…
以前から RME の SteadyClock FS に関する、どうも意図に反する考え方が蔓延しているので、RME の SteadyClock FS に対する個人的な見解を述べたいと思います。 通説 SteadyClock FS は外部クロックを入力しても意味がない。 …
ここ、2ヶ月、本当に外出していない気がします。(Suica 全然使ってない) レコーディングの仕事も自宅で出来るレベルか、ミックス、いつも通り、ナレーションのデータとか、マルチデータをまとめて納品。外出案件がないだけで、殆ど自分の実情の変化はありません。 先が見えてい…
過去にないくらい、読んでも面白くない内容です。 一部の人間だけが理解できればいいと思います。 思い込みは非常に邪魔 人間、潜在的な意識から思い込みが激しく、これは聞いている音にめちゃくちゃ作用します。 例えば、A と B を聴き比べるとき、A は 10 万…